| 湯気がすごいです |
| 坊主地獄 |
| 血の池地獄真っ赤です |
| 竜巻地獄の間欠泉 |
| 別府公園はイルミネーションできれいでした。 なんか得したみたいです。 |
| 31日は由布院へ 盆地であるため放射冷却?でこのとおり |
| 駅前のレトロバス前で |
| 金鱗湖へ |
| 温泉湧出のため池の水は温かいです、魚も生き生き泳いでいます |
| お昼は、ゆふの森でとり天定食を700円でボリュームがあり大満足(お腹一杯) |
| 食後は、熊本阿蘇まで草千里ケ浜にて 水が凍ってます レストハウス駐車場は何気なく立ち寄りましたが410円取られました |
| 阿蘇山火口にて |
| それにしても地層がすごいです、深い地層の下にはエメラルド色の水が見えました。 |
1月1日(元旦) 九州最後の日です、所要があり本日中に帰宅しなければなりません。 連結完了!出発です。 スペースワールドの年間パスを購入していたので寄り道して帰ることに |
| 元旦の、気温は低く寒いです |
| 長女はタイタンに乗りました、「感想は寒い、首が痛い」 だそうです |
下二人はそれなりに乗り物に乗り大満足
途中,中国道の山の中では除雪した雪にドッキリすることも
行きと同じ道を通り、自宅に帰宅したのが20時に到着、今回のキャラバンが終了しました。
今回は、チョッとしたトラブルはありましたが無事かえってこれました。
0 件のコメント:
コメントを投稿