2010年7月24日土曜日

950登録

7月20日に、長男の眼科検診があるため、この日はお休みでした。
午前中、鳥大の眼科に行き午後から時間が空いたのでやっと牽引車の重量記載に陸運支局に行きました。

13時過ぎに陸運支局の窓口に行き前回(納車時に即撤収しましたが)貰っていた変更用紙に、ナンバーの番号(車両番号)、車両車台番号、等々記載事項を記入して、連結計算書(牽引可能なキャンピングトレーラー等の車両層重量計算書、これは前回支局でいただきました。)を付けて5番の窓口へ提出しました。

すると、受付印を押して返されました。「検査場の窓口に出して」と案内され検査場に行き窓口に出すと、少し待っとってと言われ、待つこと数分、検査官が現れ書類を見せると「計算しますのでしばらくお待ちください」と言われ暑い中、車検で入っているバイクや車を眺めていました。

私みたいな、客がイレギュラーでやってくると検査官が足りないんでしょうか?検査の流れが悪いように感じました。
この日は、眺めているとバイクが3台間隔を開けて検査場に来ていましたがユーザー車検なのかシロートみたいな兄ちゃんが、おろおろしながら手際悪く進めていました。
バイクの車検が終わるまでのところで検査官が、書類の計算を終えて戻ってきました、10分から15分だったと思います。(もう少し見ていたかったです)

結果は、何も訂正されなかったようで無事OKが出ました。
「後は、検査窓口に行って印鑑を貰ってください、貰ったら1番窓口へ」と案内されました。

1番窓口ではOCR1号用紙、10号用紙を別棟で購入してきてくださいと言われ、買いに行きました。
購入金額2枚で60円でした。

2枚を購入し再び1番窓口へ用紙に(どちらの用紙か覚えていませんが)車両番号、車台番号、型式、等と氏名を記入し認印を押して提出しました。

1番窓口で待っていると5分くらいして3番窓口から呼ばれました。
やっと記載完了です。


無事記載されました、手間は掛かりましたが60円で記載変更です、トータルで30分ぐらいで記載ができました。
やはり、下準備がしてあれば簡単におしまいです。

*************************************************************************
下準備メモ
 
メーカーに次のことを質問(メール又はFAX) 主ブレーキの制動停止距離、主ブレーキの制動初速度、駐車ブレーキの制動力、駐車ブレーキの操作力、車両の最高出力、 ※4WD車以外は前後軸重量が必要(駆動軸重量が必要なため)
以上があれば何とか、解らないまでも教えてもらいながらでも支局で書くこともできると思います。
後は、印鑑が必要です。

*************************************************************************
その後、時間があったので黄色い帽子のお店とABに行きETCを購入しました。
買ったのは、ABで車載機は三菱製5980円+セットUP料金2625円=8605円也
セットUP料金昨年変更した時は(牽引車ありに)2100円だったのに今年は値上げです、車載機が安くなっても手数料上げられるのは嫌ですね。
家に帰った後、休憩をし涼しくなった夕方4時ごろから取り付けです。
涼しくなったとはいえ、夏の夕方暑いです、大汗を流しながら1時間かけ取り付けました。


何とか無事取り付け完了です。しかし、まだゲート通過してないので不安です開かなかったりして(笑

2010年7月18日日曜日

梅雨明け

各地で災害が起きる中、やっと、梅雨が明けました。
我が家は、午前中三瓶自然館サヒメルに行きました。

新しい企画展「とびだせ!どうぶつ図鑑」が始まっていて見に行きました。
入り口でお迎えは、熊達です。剥製ですがかなり大きいです、しかし子供達の反応は今一です(汗

大きさなどは感心するのですが、全体に感動が薄いです。テレビの影響でしょうか?本人達の興味が無いのかわかりません。とりあえず入り口パチリです。




午後から、帰り道には少し回りますが頓原の県民の森に行き川遊びです。



3人の子供達は、はじけるように川に入っていきました。
後で、足だけつけた私は、水の冷たさに心臓が止まるかと思いました。
ほんの1、2分つけただけで冷たさで足が少し痛かったです。

子供達に脱帽です


今回は、納車されたプラドで出かけました。プラドには燃費計が付いていましたので通勤の燃費を見ていました。出かける前に給油し計算をすると8.7km/Lでした、メーター指示値では9.0km/L
で、マズマズの燃費です。  MPVよりも良いです。

三瓶まで行って帰った燃費計の指示値は12.5km/Lです。本当ならすごい燃費ですMPVは11.0km/Lを超えた事がありません。

やはり、トルクがあるとエンジンを回さないので燃費がいいのでしょうか。今後が期待です。
Posted by Picasa

2010年7月13日火曜日

MPVは?

我が家に、プラドがやって来たわけですが、じゃあなぜMPVにカーステを?と思われた方もいると思いますが、実はMPVも我が家にいるんです。

奥さんの車を、嫁に出し、変わりに奥さんがMPVに乗っているんです。

ヒッチメンバーも走行充電もつけたままなので、プラドが故障してもレスキューが出来るようになっています。

まだまだ、現役で頑張って乗り続けようと思います。

2010年7月9日金曜日

NEWヘッド車

我が家に、初めてTOYOTA車が来ました。
しかも、ランクルプラド120系です!4年落ちの車ですが走行距離が少ないのが購入の決め手でした。しかも、3L DTurboです、この車が多分最後のディーゼルプラドですね、後はガソリンエンジンに変わってしまいましたから。


まだ、納車したばかりでトレーラーが牽けません、ヒッチは付いてますが、牽引登録がまだなんです。

ディーラーに納車時に変更をお願いしたのですが出来なかったようです。県外から納車では仕方がないのでしょうか?
納車の後、直ぐに陸運局に行ってみましたが、連結計算書を書いて出してねと言われ即撤収でした。(汗

やはり、下準備は大切ですね。

登録できていないなら、そう言ってもらえれば必要なデーターをお願いしたのですが、この担当セールスはそこまで、気が回らないようです。自賠責の書類も積み忘れているし(怒
この人からは次は買わないでしょう(一応係長の肩書きが付いていました)
車の遠距離納車は初めてでしたが割りと時間通りに来たのは良かったです。(あたりまえですが)



こんな感じで引張るんでしょうね。早く引張りたいです(笑

でも、これでまた借金が増えました(爆

2010年7月4日日曜日

そういえば!

そういえば、去年の7月2日にトレーラー(アドリア)が納車になりました。
丁度、1年経ったわけですが、この間に色々な所に行ってきました。

当初、せっかく買ったのだから、「月1ぐらいは出かけたいね」って言っていましたが、大体2ヶ月に1度くらいは引っ張って行けるのかな?って感じです。

家族の、都合がつけば夜中でも、行けるとこまで行って、道の駅で仮眠ができるので時間の節約ができていいですね。

トレーラーが無い時は、自動車での車中泊では、なかなか身体を伸ばして寝られなく、ホントに仮眠状態で辛い物でした。

トレーラーだと、道の駅に停車、安定ジャッキ出してお休みです。普通にベッドで寝られるのは身体に負担が少ないです。  極楽です(笑

さて、今年は8月20日(金)から3泊で広島県の大鬼谷オートキャンプ場に出動予定です。9月以降はどこまで足を伸ばそうか思考中です。

高速道路が無料になれば遠くに行きたいですが、現実的に難しいみたいです、せめて普通車と同じ金額にして欲しいですね。

ねじ花

今年も、庭に「ねじ花」が咲きました。

昨年は、まだトレーラーが止まっていませんでしたから庭の草の中に転々と咲いていました。

今年は、トレーラーの駐車場になっていますから日の当たる場所にポツリポツリと咲いています。

咲いているのを確認したのは去年から?案外それ以前から自生していたのかもしれないです。

この花は、文字通り茎を中心にぐるりと、ねじれながら花が咲くのが変わっていて面白いです。

カーステ取り付け完了

先週、購入したカーステですが、取り付けして音楽を聴ける状態までしていましたが下段の処理が悪く写真のUPが出来ませんでした。
オートバックスで、BOXを購入して早速取り付けました。

オーディオ下段に物入れが出来たので、CDや小物が収納しやすくなりませいた。






右側にUSB挿入端子があります。



USBメモリーを差し込んだ所です。挿入すると自動で演奏開始します。(メイン電源が入っていれば)

USBケーブルを使えば,iPod iPhoneも繋がるようです、私は持っていませんが(笑

その他、USB下段に音声入力用の端子もあるので便利です。

ナビとオーディオが片付いたので、一安心です。

Posted by Picasa