31日は、お台場に牽引状態で行き駐車し観光をと考えましたが、何処かに寄り道をして帰ることになりました。
なので、ゆっくりキャンプ場見学をしてから帰路につきます。
 |
有野実苑受付 |
 |
農園レストラン |
 |
ログコテージ |
 |
モータープールのトレーラー |
 |
エアストも |
 |
アメリカン、でかいです。 |
 |
施設案内図 |
この日、10時にチェックアウトをしてナビの指示で帰路につきましたが、首都高から約20kmの渋滞にはまり渋滞解消まで1時間半ノロノロ運転でした。
途中、はままつフルーツパークに寄るつもりでしたが、渋滞に巻き込まれ到着時間が掛かり過ぎるため断念。
がんばって走り、伊勢湾岸自動車道の苅谷ハイウエイオアシスまで到着。
高速道路で、温泉に入れるのはハイウエイオアシスだけですね、ゆっくり暖まりました。
 |
日が落ちてから到着
施設が新しくきれいです。 |
 |
観覧車がきれいでした。
夜なので乗れません |
 |
イルミネーションも |
 |
下の子もご機嫌です。 |
深夜割引を使うため、名神高速大津SAでP泊予定でしたが、混雑していたため次の桂川PAまで走り年越しとなりました。
 |
元旦の朝のんびりと帰路につきます。 |
名神→中国道→鳥取自動車道(無料)を通り15時前に帰宅です。
もう少し、のんびりと観光をしたかったのですが、キャンプ場の予約が遅くなったのでバタバタのキャラバンになりました。
次回は、早めに計画を立てることにします(笑
中国道から鳥取自動車道に入るとほとんどが下りだったので良かったのですが逆はヘッド車に負担がかかりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿