午前中に用事があり出かけられず、午後から大山にスキーに向かいました。
しかし、ベストシーズンの大山です駐車場が牧原でストップです、10数年ぶりにシャトルバスに乗りました。
やっと豪円山までたどり着きました |
大山駐車場のあり方が変わらないので、大変です朝早く到着しないと下の駐車場からシャトルバスで行かなければならず、不便です駐車場代は無料ですが家族分のバス代がかかり家族の多い我が家は駐車料金と同じぐらい取られます。大人200円子供100円です幼児は無料ですがどうせお金を払うなら近くがいいです。
今日は天気もよくスキー日よりでしたが、かえりには私の愛用していたスキー靴がお亡くなりになりました。
左足のバックルの所に亀裂が入り、ヤバイと思っていましたがだましだまし使っていました。
帰りに板からはずして歩いていたとき右足の裏辺りが変な感覚がしていました、硬かったブーツのそこが柔らかい?
脱いでみたら裏の縦半分で亀裂が入り崩壊寸前でした。
10年以上使用するとやはり壊れますね、ブーツも消耗品、新たに購入しなければならなくなりました、また出費がかさみます(泣
