これからの季節、遊びに出るにはやはりスタッドレスに替えておかなければ怖いです。
ヘッドだけだと、トレーラーが何処に行くか解りませんからね
まずピット前にトレを押し込んで(お尻がちょっとだけです)切り離します。
下手なので、上手くピットに入れられません(汗 晴れてて良かったー(笑
ジャッキUPされ、外れた様子です。
さすがに、輸入車ですハブが無く、ボルト締めです。
国産乗用車しか乗ったことが無いので、はじめて間近ではずすの見ました。
時間が、あったので足回りの写真など
海を渡って来たのと在庫で置いてあったのでしょうか少し足回りに
錆が見えます。
交換完了です。
自分で、交換しないのは楽チンでいいですね。
今回は、タイヤの耐加重を考えてプライ表示のあるBS REVO 969になりました。
夏タイヤと同じく195/70R14でも良いと思いますが2輪で750kgを支える訳ですから耐加重の高いタイヤに変更です。(TMLの皆さん情報感謝です)
ホイールのPCDが知りたかったので、スタンドのお兄さんに測って貰ったら105らしいです(謎
不可解な数字です、流石はメイドインスロベニアです。国産のアルミが履けないです(泣
今回のタイヤREVO 969 175R14 8PR 1本 15,101円×2=30,202円(組替え、バランス、脱着込み) 廃タイヤなしです。(タイヤ大商談会価格) ちなみに近所のスタンドは(株)一光です。