まずは、蒜山SAで休憩 |
久々の瀬戸大橋 |
与島SAに到着 毎度ですが、大型枠に普通車がたくさんいます。 |
移動のため車に戻ると、隣にトレーラーが 我が家のトレより大きいです。 |
後ろからツーショット |
事前に、役場の方に役場に停めさせてとメールを入れたら、JR大田口駅そばの大豊町ふれあいセンターを紹介していただいたのでそちらに行きました。

停泊場所はゲートボール場横の駐車場です。
どうやら、町所有の駐車場で舗装もキチンとしてあります。
杉の大スギ |
キャンプ場もある、ゆとりすとパークに移動
ほぼ、山の頂上みたいな所にあるここは風もあり日影なら過ごしやすいです。
ほぼ、山の頂上みたいな所にあるここは風もあり日影なら過ごしやすいです。
ゆとりすとパークで遊ぶ子供たち |
暑い中疲れを知りません(笑 |
コンビに弁当で夕飯です。 初めて、サークルKのお弁当を食べましたがおいしかったです。 地元には、ポプラ、ローソン、ファミマぐらいしかないので新鮮でした(笑 |
続く
お、新たな旅日記ですね。
返信削除いいですねえ、我が家はなかなか出かけられません…。
ぎんやん、おはようございます。
返信削除夏の、キャラバン暑かったです(汗
夜になると、外は涼しくなりましたが、トレの中の熱気が逃げません。
発電機と、エアコンがほしくなりました(笑
天窓にマックスファンでもあれば排気出来ますが、うちのはありません
せめて、扇風機は必要ですね。
こんばんは。
返信削除高知に行かれてたんですね!
うちは逆に浜田へ行ってきました。
ラフティングいかがでしたか?
続きが楽しみデス(^ ^)
ちもさん、こんばんは
返信削除うちは、海に行っていたらみんなトレの外で寝ていることでしょう。
気温が下がる山の中ですから、朝はさわやかで少し寒いぐらいでした。
ちもさん宅みたいに豪華な夕食がしたかったです、地元の小さな商店に入る勇気がありませんでした。(汗