大豊町2日目ラフティング本番です。
| 初めてなので少し不安気味? |
| はるかも着替えました |
| 始まる前に説明です。 |
| 長女は、人数の都合で別のボートへ |
| 出発地点風景 |
| いざ出発です。 |
| まずは、流れの少ないところで体慣らし、ライフジャケットを着ての浮くことを覚えます。 |
| だんだんと、流れが速くなります。 |
| 結構ファミリーラフティングでもスリルが味わえます。 スリルが味わえる瀬が4箇所ありそれぞれに特色があり楽しいです。 |
| 待望のジャンプです。 |
| ダブルピースでジャンプです。 |
| はるかも飛びます |
| 下では救助のためボートが待っています。 |
| 最後は浅瀬まで泳ぎます |
| みんなで記念撮影、お疲れ様でした。 |
暑い夏の、涼しい川下りが出来て楽しかったです。
これは楽しそうですね~
返信削除わが家も行ってみたいなあ。
しかし暑がりの私、エアコンなしで自分自身耐えられるかな?
8月26日に同じファミリーラフティング&本格ピザ作り体験が行われます。
返信削除夏休み最期の思い出にどうですか?
我が家は、十分楽しめましたよ。
総合ふれあいセンターには小さいながらプールもあるので、初日の時間つぶしで楽しみました。