昨日、オートバックスの広告が新聞折込にあり「これだ!」と思い今日交換に行きました。


目指すは、PIRERLLI P4 FOUR SEASONS 特売価格 39,800円です。
ABに着いたのが、お昼時だったのでお客はまばらでした。
目的の、タイヤを探しながら特売を眺めていると、店員が「タイヤをお探しですか?」と寄ってきます。
PIRERLLI P4はまだ残っていました。(MPVの純正サイズ16インチはあまり特売になりません15インチ、17インチが売れ筋みたいです)
一通り、国産なども引き合いに出し価格交渉 まず狙っている特売を見積ってもらいます。
特売価格+8,000円(工賃、廃タイヤ、4本バランス、4バルブ交換)です。
そして、国産で見積ってもらうと上記価格(特売価格+8,000円)+12,000円になります。
アジアンタイヤのクムホもありましたが店員は渋い顔であまり売りたがりません。
(クムホタイヤは、ダイハツの純正タイヤに使用されています。性能もスタンダードレベルだと思いますが)
どうやら、儲けが無いので特売よりもそれ以外の国産を進めますね P4もそうでした。
しかし、今回はスタッドレスタイヤの更新も控えているため予算がかけられないのでP4に決定となりました。
PIRERLLI P4 FOUR SEASONS
文字を考えるとオールシーズンタイヤですよねこれって。

パターンは国産のオールシーズンタイヤみたいにブロックパターンではありません。

店員は、国産よりもタイヤが固く燃費も悪くなると言っていましたが、オールシーズンなら仕方が無いですね。
店から家までの10km近くの運転では全体では柔らかく感じました。そのためか?コーナーでのハンドルの切る角度がいつもより多い感じです。
また、走行ノイズは以前はいていた横浜のmap340に比べて少し大きめで細かいノイズが気になります。そのうち、慣れるでしょうがあんまり気になるなら窒素でも充填してみようか考えますね。
まだ、10km程度の走行距離なのでなんともいえませんがどのくらい持つか楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿