到着したのが13時30ぐらいでしたので、まだ受付が出来ません。
仕方が無いので,正面口駐車場へ止めました。
大型用の、区画が切ってあり助かります、無ければ普通車2台分縦止めになります。

サイト受付が15時からなので(撤収時間14時まで)公園内を散策です。
しかし、暑いです(汗

庭園を歩きアスレチックに到着!早速登ります。

他の遊具でも一通り遊び、いい時間になったので受付に向かいます。

サイト受付が15時からなので(撤収時間14時まで)公園内を散策です。
しかし、暑いです(汗
庭園を歩きアスレチックに到着!早速登ります。
他の遊具でも一通り遊び、いい時間になったので受付に向かいます。
いざサイトに、うちの希望通りサイトは運転席側(右)です。
6番のサイトです。受付からかなり離れていますが一段下った湖の近くです。
サイトは14区画です。内4区画が右側サイトのようです。
事前に、予約する時に牽引車であることと、サイト(右)の希望をしておくと楽ですね。
何処の、オートキャンプ場でもですが(備北除く)サイト内の道路幅が控えめなため、我が家のような牽引車はサイトに押し込むのに、他のサイトにヘッド車がはみ出しながらバックします。(運転が下手なのもありますが) また、その時に気になるのが植栽されている樹木です結構邪魔です。駐車場の、角に植えてあることが多いように思います。
上写真、MPV右側に写っていますがバックの時2度切り返しました。(そこだけで)
希望を言えば、道幅がもう少しほしいですね、サイトは割りと広々なので惜しいです。
9/28 UP
0 件のコメント:
コメントを投稿