このところ、ブログをUPしていませんでしたがアクセスカウンターが少しずつ上がっています。
なぜ?と思いアクセス解析をしてみると検索ワードに「P4 FOUR SEASONS」[オートバックスP4]などのタイヤ関係で、訪問される方が多いようです。
私も、購入前にネットで少し下調べを行いましたが、発売されてあまり間が無く(調べ方が悪いのか)使用感を乗せている所はありませんでした。
なので、3,000km近く走った感想を書いてみようと思います。
まず、ハンドリングですが(215/60/16)以前はいていたヨコハマのミニバンタイヤに比べてですがハンドルを切ってから曲がる。ワンテンポ遅れる感じですね。慣れればあまり問題はありません。
なにせ、FOUR SEASONS オールシーズンタイヤな訳ですからブロックが高いので、コーナーの多い山岳の国道は、80km巡航するとハンドルの増し切りが必要になる時もありました。(スピードを控えれば問題なしです)
腰砕け感はあまりありませんがやはり挙動がワンテンポ遅れて「おっとっと」になるのでオーバースピードは禁物です。
走行ノイズですが、これは値段から考えれば優秀です。(以前のタイヤが減っていたのでノイズ大だった為?)
路面状態によりますが、ノイズは耳障りなほどではありません。
燃費ですが、交換したから劇的には良くなりませんね。多分、他社のタイヤでも同じだと思います。
ライフ これは今後検証していきます。多分私の、使用では年間2万キロは走るので(内5000kmくらいはスタッドレス)その内、レポできたらいいですね。
また、雪上性能も試せればUPしてみたいですね。
用途が、普通にのんびり目的地まで走るような乗り方でしたらお勧めです。
一応、120kmまでスピードを(直線)出してみましたがフレる事もありませんでした。
ハンドリングは甘いほうですのでコーナーをガンガン攻めるのには向きません。
ネットで、見るとアジアンタイアの中にはタイヤのバランスが悪いものがあるようで速度が上がると組み換えでバランスを取っていてもフレてしまうタイヤがあるみたいです。
私見ですが、韓国製、中国製、台湾製のアジアンタイヤに比べれば安心感があっていい様に思います。
また、このP4だとそんなに値段の違いは無いように思います。